top of page
平成28年度「おやじの会」総会
活動日:2016年4月23日
鬼高公民館にて、平成28年度「おやじの会」総会を開催しました。当日は下記の議案を審議し、承認を行いました。

活動日:2016年4月23日
「おやじの会」総会後に懇親会を開催しました。
活動日:2016年5月20日
学校爆破予告に伴う、校内警備パトロールを実施しました。
活動日:2016 年5月21日
テントおよび来賓者用席の設置・撤収作業のお手伝いを行いました。
鬼高小学校 PTA綱引きの参加
活動日:2016年5月21日
おやじの会のメンバーは、競技を盛り上げるべく「おやじの会」と「肝試し」チームに分かれ、仮装して参加しました。
残念ながら2チームとも1回戦で敗退しましたが、競技の盛り上げには大成功しました。
大綱を引く、おやじの会の勇者たち(^^)
廃品回収の分別サポート
活動日:2016年6月4日
前月の回収がお休みとなる6月と9月の廃品回収については、回収品が多くなるため、環境委員さんのお手伝いを行っています。


鬼たかっ子祭りの打ち合わせ
活動日:2016年7月2日
いよいよおやじ会のメインイベント、鬼たかっ子祭りが近づいてきました。今年は出店もするので、打ち合わせにも熱が入ります。
みなさん、お疲れさまでした
やっぱり、いつもよりは全然多いです

肝試しと掛け持ちですが、頑張りましょう
鬼たかっ子祭りの準備
活動日:2016年7月17日
「肝試し」の前日準備を実施しました。
鬼たかっ子祭り
活動日:2016年7月18日
おやじの会は、「肝試し」「飲料販売」「宝石すくい」の3チームに分かれて鬼たかっ子祭りに参加しました。

暑かったし、疲れたけど・・・ビールは最高!!
鬼たかっ子祭り 慰労会
活動日:2016年7月18日
鬼たかっ子祭りの大成功を祝して急遽、慰労会を行いました。
まあ、飲めれば理由は何でも良いんですがね(笑)

3店とも大盛況のうちに終わりました
鬼たかっ子祭り 慰労会
防災拠点会議に参加
活動日:2016年8月20日
鬼たかっ子祭りの慰労会を開催しました。
なんか、お祭りの当日にもやってた気がするけど(笑)
慰労会(鬼たかっ子祭り part2)
活動日:2016年8月17日
防災拠点会議に参加しました。
市川市総合防災訓練 のお手伝い
活動日:2016年8月28日
市川市総合防災訓練のお手伝いを行いました。また、地域の方方々とバケツリレーによる消火訓練を担当しました。
六中BCC主催 農業体験のお手伝い
活動日:2016年8月21日
六中BCC主催「農業体験」のお手伝いを行いました。
廃品回収の分別サポート
活動日:2016年9月3日
9月の廃品回収について、環境委員さんのお手伝いを行いました。
六中BCC主催 サバイバル体験のお手伝い
活動日:2016年10月29日
六中BCC主催「サバイバル体験」のお手伝いを行いました。
鬼高小学校60周年記念式典のお手伝い
活動日:2016年11月15日
鬼高小学校60周年記念式典当日のお手伝いを行いました。
千葉県PTA研究大会のお手伝い
活動日:2016年11月19日
千葉県PTA研究大会当日のお手伝いを行いました。
ウォークラリーでの炊き出し
活動日:2016年12月10日
ウォークラリー参加者に、ちゃんこ鍋の無料炊き出しを行いました。


六中体育館内に設営された避難施設
当然ですが、男子ごはんです!!

美味しそうにできました!!

寒かったので、大好評でした!!
学校保守
活動日:2017年2月25日
校内保守作業として、池の清掃と樹木の剪定を行いました。


ひょうたん池(A棟とB棟の間)の清掃
プール横にある樹木の剪定

巨大なカエル3匹と金魚多数を捕獲

3月1日の様子 ずいぶんときれいになりました

カエルがたくさん卵を産んだようです
おやじの会 交流会(新年会)
活動日:2017年2月25日
校内保守作業後の夜、新年会を行いました。

今年も楽しく活動しましょう!!
平成29年度「おやじの会」総会
活動日:2017年4月9日(予定)
鬼高自治会館にて、平成29年度「おやじの会」総会の開催を予定しております。
おやじの会 交流会(懇親会)
緊急 校内警備パトロール
鬼高小学校 運動会のお手伝い
bottom of page