top of page

平成29年度「おやじの会」総会

活動日:2017年4月8日

鬼高自治会館にて、平成29年度「おやじの会」総会を開催しました。当日は下記の議案を審議し、承認を行いました。

平成29年度 総会議事録
平成29ね年度 事業計画
新入会員勧誘の件
総会-1
総会-2
総会-3

おやじの会 交流会(懇親会)

活動日:2017年4月8日

「おやじの会」総会後に懇親会を開催しました。

 今回はそのまま自治会館をお借りして、各自持ち寄りで簡単な懇親会としました。本番は後日に取っておきですかね(^^)

おやじの会 参加者募集

活動日:2017年4月25日

"平成29年度 鬼高小学校「おやじの会」参加募集”のご案内を学校経由で各ご家庭に配布しました。

平成29年度 新規会員募集

大運動会の前日準備

活動日:2017年5月19日

"平成29年度 市川市立鬼高小学校 大運動会"の前日準備に参加しました。週末は良い天気に恵まれるようで、良かった、良かった(^^)。明日の本番もお手伝いがありますが、頑張りましょう。

運動会準備-1
運動会準備-2

大運動会の運営支援

活動日:2017年5月20日

"平成29年度 市川市立鬼高小学校 大運動会"が開催されました。おやじの会は、当日の朝より、設営と開門待ちの行列整理。運動会の開催中は校内パトロール。運動会終了後は、テントなどの撤収作業を行いました。もちろん、恒例のPTA綱引きには「おやじの会」と「肝だめし」チームに分かれて参加し、競技の盛り上げに一役買いました。連日の暑い中、みなさんご苦労さまでした。

28日の「歩け歩け大会」の後には、楽しい打ち上げが待っていますよ~(^^)

しかし、松岡修造を越える熱い男、富田会長がいるといつも鬼暑の天気になる。暑い!!、暑すぎるぞ!!!

運動会-1

PTA綱引き頑張りました!!(使用前?)

大綱を引く、おやじの会の勇者たち(^^)

運動会-2

PTA綱引き頑張りました!!(使用後?)

運動会-3

校内パトロール中!!

​新しい仲間が増えましたヽ(^。^)ノ

運動会の日より、おやじの会に新しいメンバが3名増えました。

よろしくお願いしますm(__)m

​「第25回 真間川歩け歩け大会」のサポート

活動日:2017年5月28日

5月28日(日)は、子どもたちと「第25回  真間川歩け歩け大会」に参加し、ラジオ体操と5kmコースの先導をサポートしました。運動会の翌週でしたが、楽しい1日となりました。黄色いT シャツでの校外活動は、まるで"「2〇時間テレビ」のイベントかと思った"という巷の声も・・・(^_^;)

大会終了後は子どもたちと一緒に、お約束の慰労会も開催しました。

富田会長のおかげ?で、今日も良い天気です。

言われてみれば、「愛は地球を救う!」って感じかも~

5kmスタートです!!

鬼高小学校がゴールです。お疲れさまでした

環境委員行事 廃品回収の分別サポート

活動日:2017年6月3日

6月は廃品回収の分別サポート月です。今回はみなさまの廃品収集に多大なご協力を頂き、サポートし甲斐のある状況でした。運動会から3週連続の活動となりましたが、おやじパワーで乗り切れましたかね(笑)。環境委員のみなさまもお疲れさまでした。

※6月と9月は、前月の廃品回収がお休みで回収品が多くなるため、分別をサポートさせて頂いております。

3週連続、ご苦労さまです!!

1499587400203.jpg

今回は多かった~

6中BCC主催 「農作業体験」 サポート

活動日:2017年6月18日

6中BCC主催の「農作業体験」のサポートを行いました。なぜか黄色いTシャツのおやじの会メンバーは、子どもたちから"先生!!" ”先生!!"と呼ばれてました。

​ぎりぎり天気がもってもって良かったです。土いじりって、何年ぶりなんだろうか?

黄色い先生!! お疲れさまです

「鬼高っ子まつり 実行委員会」に出席

活動日:2017年7月1日

「鬼高っ子祭り実行委員会」に、おやじの会を代表して伊藤会長が出席しました。伊藤会長ご苦労さまです。今年のおやじの会は「肝試しサポート」、「宝石すくい」と「スーパーボールすくい」の2つを出店します。今年も鬼高っ子祭りを盛り上げるぞー!!

【今後の予定】

 ・7月16日(日) 13:00 前日準備(4-4集合)

 ・7月17日(祝) 午前中 テント張りサポート

 ・7月17日(祝) 午後 鬼高っ子祭り&撤収サポート

荒井さん家が問屋状態( ^ω^)・・・

​おやじの会 ゴルフ部 イベント

活動日:2017年7月2日

おやじの会 ゴルフ部主催「第2回  チキチキゴルフ大会」を総丘カントリークラブで開催しました。後半はかなり暑かったですが、緑に囲まれて和気あいあいの楽しい一日になりました。

次回は、8月6日(日) イーグルレイクGCで開催予定です。

ゴルフ好きの方は、是非おやじの会に入会を!!(笑)

【今後、できそうな部活動?】

 ・軽音楽部

 ・釣り部

 ・テニス部

 ・将棋部

ベストスコア目指して頑張るぞー!!

いきなりのチョー打ち下ろし。さすが山岳GC

緑が綺麗でした。

PTA広報誌 デビュー

活動日:2017年7月

PTA広報誌 おにたか 2号(平成20年7月発行)におやじの会が紹介されました。

​鬼高っ子まつり

活動日:2017年7月16日

肝試し」の前日設営のお手伝いを行いました。

活動日:2017年7月17日

おやじの会は、「肝試し」「スーパーボールすくい」「宝石すくい」の3チームに分かれて鬼たかっ子祭りに参加しました。

​肝試しチーム(Before)

​肝試しチーム(After)

​ 出店チーム

3店とも大盛況でした!!

鬼たかっ子祭り 慰労会

活動日:2017年7月17日

鬼たかっ子祭りの大成功を祝して、いつもの通り(笑)慰労会を行いました。

みなさん、ご苦労様でした!!

​この後もいつも通りどこぞに流れて行きました

​おやじの会 ゴルフ部 イベント

活動日:2017年8月6日

おやじの会 ゴルフ部主催「第3回  チキチキゴルフ大会」をイーグルレイクゴルフクラブで開催しました。イーグルレイクとうだけあって、みなさんお池にご祈願のボール(?)をかなり打ち込んでいたようです。今回も緑に囲まれて和気あいあいの楽しい一日になりました。

【大会結果】

第3回 チキチキゴルフ大会 

 優勝 大武プロ

 ドラコン 

  岡田プロ(2回)

  香取プロ(1回)

  田窪プロ(1回)

 ニアピン

  大武(兄)プロ(1回)

  大武(弟)プロ(1回)

  坂本プロ(1回)

  田窪プロ(1回)

次回は、10月1日(日)成田東カントリークラブ開催予定です。

ベストスコアを目指して頑張りましょう!!

池コースで苦戦しました

鬼高自治会主催 ソフトボール大会に出場

活動日:2017年9月10日

「鬼高自治会会主催 第39回 ソフトボール大会」に出場しました。練習に練習を重ねた(3日間)成果はいかに!!

【試合結果】

 おやじの会(3点)- 杉の木Japan1(6点)で惜敗(?)しました。やっぱりこれは練習不足というより、小学校のお父さんVS保育園のお父さん・・・平均年齢の違いですかね。

1回戦で負けはしましたが、親睦も深まった楽しい1日でした。

後日、久しぶりの野球で筋肉痛に苛まれることとなりましたが、打ち上げのビールは絶品でした。

プレイボール

​熱闘!!! ソフトボール

​走れ!! 走れ~

​試合終了~!!

次期おやじの会メンバーとの交流(笑)

​みなさん、お疲れさまでした

​ソフトボール大会の結果

​鬼高中央整骨院さん優勝おめでとうございます

おやじの会 臨時総会

活動日:2017年9月23日

新規事業の審査承認のため、臨時総会を「鬼高自治会館」をお借りして開催しました。

【新規事業について】

 下記の新規事業について審査し、可決承認しました。

  1.資源ごみの持ち去り監視と仕分けサポート(10月8日)

  2.鬼越ふるさと祭り(10月9日)

  3.   おやじ池の掃除(10月28日)

  4.   ウォークラリー炊き出し(12月9日)

  5.ダンボールで遊ぼう(1月13日 仮)

  6.  新人およびTシャツについて

​おやじの会 ゴルフ部 イベント

活動日:2017年10月1日

おやじの会 ゴルフ部主催「第4回  チキチキゴルフ大会」を成田東カントリークラブで開催しました。千葉県最難関ゴルフコースだけあってみなさんスコアメイクには苦しんだようです。

【大会結果】

第4回 チキチキゴルフ大会 

 優勝 大武プロ

次回は、まだ未定です。

​絶好のゴルフ日和でした

資源ごみの持ち去り監視と仕分けサポート

活動日:2017年10月7日

資源ごみの持ち去り監視と仕分けサポートを行いました。8月は夏休みで収集がお休み、9月の収集は雨で中止と3ヵ月ぶりとなったので、かなりの量が集まるものと思っていましたが、予想に反して少なかったです。やっぱり、3ヵ月も溜めるとかなり邪魔になるから、ご家庭での保持も難しいですね。持ち去り監視については、特に何事もありませんでした。

鬼越ふるさとまつり」に協賛しました

活動日:2017年10月8日

「鬼越ふるさとまつり」に協賛し、お祭りの準備とゲームコーナーに出店しました。おやじの会として初めての校外事業となりましたが、無事に終えることができました。今後もおやじの会が掲げる地域共創活動の一環として、積極的に地域活動に参加して参ります。

​宝石すくい、輪投げ、パターゴルフを出店しました

​出店後は手近な所で盛り上がっています

​カラオケ大会でも盛り上げっています

​みなさん、お疲れさまでした

6中BCC主催の「デイキャンプ」にスタッフとして参加しました

活動日:2017年11月12日

「デイキャンプ」のスタッフとして参加しました。鳥の丸焼き、チーズフォンデュ、パイン焼き、マシュマロ焼きなど盛りだくさんの内容でした。6中BCCの皆様、ご苦労様でした。

​「鬼高小学校ウォークラリーで炊き出しをおこないました

活動日:2017年12月9日

「鬼高小学校ウォークラリー」でちゃんこ鍋の炊き出しを行いました。ご参加されたお子様、ご父兄の皆様、寒い中お疲れさまでした。今年で2回目でしたが、去年よりは美味しくできましたかね?おやじの会もTシャツ以外も考えないと真冬は寒くて…。

​「第1回 ダンボールで遊ぼう」を開催しました。

活動日:2018年1月13日

鬼高小学校体育館にて「第1回 ダンボールで遊ぼう(6中BCC協賛企画)」を開催しました。体育館では親子みんなで寒さを吹き飛ばすような、活気あふれたイベントとなりました。初開催のため、いろいろと不手際もございましたが、ご協力ありがとうございました。

bottom of page